雲背景

12月の様子

2025年がスタートしました!

冬休み。寒い季節到来!普段出来ない遊びやお出かけなどを楽しみに朝から元気いっぱい。
寒い季節の子ども達の楽しみの一つが焚火と焚火で作る焼き芋&焼きマシュマロ。

学年が上の子ども達は湿らせた新聞紙とアルミホイルをさっさと準備しサツマイモを包み始めます。手慣れた手つきを興味深そうに観察する低学年の姿があります。
焼き芋の次は、割りばしに刺した焼きマシュマロ。早く焼きたい!早く食べたい!の思いから直火で焼いて真っ黒焦げに。それでもそのままがぶり。何度か丸焦げを繰り返しながら炎のない炭の近くでじっくり焼く。それがキレイに焼ける秘訣であること知ります。はやる気持ちを抑えながらしばし
の辛抱。口の周りにマシュマロをつけて「フワトロ!」と喜びの声を上げます。

そんな楽しい時間を過ごしながら「炎が消えてもすごく熱い」「小枝は火の粉が舞う」「生木は燃え難く枯木はよく燃える」「生木や湿った木の白煙は目が痛い」「消えた火が風で復活する」「風で炎の強さと向きが変わる」などの楽しさと隣り合せの火の危険性を身をもって学びます。

帰る時間になると、子ども達が用意した水でしっかりと消火して帰ります。

上部へスクロール